第6回 番組審議会議事録
開催年月日
令和7年2月21日
開催場所
とまこまいコミュニティ放送株式 会議室
委員出席
委員総数5名
出席総数4名
出席委員の氏名 吉井直道、岡山直美、吉田英実、笠山拓実
欠席委員の氏名 渡辺結愛
放送事業者側出席者名 二瓶竜紀、⾧山恵、佐々木翔也
議 題
令和6年度末を迎えて、次年度について
議事の概要
二瓶代表により、議題の説明をし、意見を求めた
議事内容
〇令和6年度末を迎えてについて
【二瓶】令和6年度も残す所、1ヶ月です。開局から1年5ヶ月が経過しました。
最近、聴取者からは、地域ラジオ局として、他局と遜色ない放送を行うようになってきたと、お褒めの、お言葉を頂き嬉しい限りですが、今後も放送技術と番組制作技術の向上を怠る事なく、邁進して参ります。
本日は、屈託ないご意見宜しくお願い致します。
【委員】了解いたしました。
【委員】年末の特番は、如何でしたか?
【二瓶】FMとまこまいのスポンサー企業に出演のお声を掛け、5社に出演頂き、今年の出来事と、自社のPRを行ってもらいました。その他にもリスナープレゼントなども行い、聴取者みなさんに楽しんで頂きました。
スポンサー企業の出演は、大変好評で、普段聴けない市内企業の社⾧の声がラジオで聴けたという事で、大きな反応を頂きました。
スポンサー企業からも、また出演したいとの、お声を頂いております。
【委員】ラジオ出演は、普通ですと、なかなか無い機会なので、出演者にとっては、貴重な体験ですし、自社のPR活動ができる事は、本来の地域FMの意義があると思います。スポンサー企業出演は、今後も機会を増やしては、如何でしょうか。
【委員】年末は、クリスマスなどもあるので、リスナープレゼントを多くして、地域に還元できる形を作れると良いかと思います。
【二瓶】了解致しました。
【委員】新年の番組は、如何でしたか?
【二瓶】新年特番は、なかったですが、新市⾧や、議員さんから新年の挨拶を頂き、お正月の期間、放送致しました。
【委員】1月1日の放送は、なかったのですか?
【二瓶】ありませんでした。
【委員】来年以降も無い予定ですか?
【二瓶】来年以降は、事前収録した正月番組を、1月1日に放送しようかと考えております。
【委員】了解しました。他局では、収録だと思いますが、1月1日に放送している局もあったので、苫小牧でも、1月1日に放送できたらと良いと思います。
【二瓶】了解致しました。
【委員】市民番組が、色々と増えてきました。バラエティーに飛んで良い傾向かと、思いますが、その中には聴いていて、まだまだ番組内容が未熟なものもありますが、その辺りは、どう考えていますか。
【二瓶】市民パーソナリティの方々には、日頃から番組作りに協力して頂き、感謝しております。番組内容に関しましては、リスナーの意見を元に、改善していく部分は、都度、指導し改善していきます。
【委員】了解致しました。良質な番組が増える様、私達も、その責務を果たせて行きたいと思います。
【二瓶】令和6年度の総括としましては、1年半、みなさんの協力を得て、全体的に、良い形で放送できたと思います。日々の細かい部分は、今後も改善を怠りませんので、令和7年度も引き続きよろしくお願い致します。
【委員】了解致しました。
〇次年度について
【二瓶】次年度についてですが、今の所、大きな番組改編する予定は、御座いませんが、ご意見ありましたらよろしくお願い致します。
【委員】新市⾧になり、色々と政策が打ち出されているので、街の動きは、色々とラジオを通じても発信して欲しいです。
【委員】「子供ど真ん中」政策とは、何なのか、公共の放送を通じて、発信して頂き、議論する番組などできないですか?
【二瓶】当局は、市が行う事に対して地域ラジオ局として、基本的には、協力をしていく姿勢ですが、地域の方々が疑問に思っている事は、報道機関としての役割で発信し、共に考えて行く事が大事な事と捉えておりますので、市政に関する事は、放送を通じ発信して行きたいと考えております。
【委員】了解しました。様々な意見があると思いますので、取り扱って頂けたらと思います。
【委員】地域の問題は、色々あると思いますが、子供だけでなく、高齢者にも目を向けて頂き、福祉全般に関する放送や番組作りもしてほしいです。
【二瓶】具体的には、どういった番組を望んでおりますか?
【委員】苫小牧市では、西側で買い物できる場所が少なくなってきていて、高齢者が、買い物をするのに不自由を感じております。
例えばですが、そういった問題を、地域ラジオを通じて発信して頂き、知って頂く事で、解決に繋がるような事ができれば良いなと思いました。
【二瓶】了解しました。街の問題を「知る」きっかけを作る事は、地域ラジオとして、できる事の1つです。何かそういった問題があれば、共有頂ければ、今後、情報を精査し、放送内で取り上げて行きたいと思います。
【委員】よろしくお願い致します。
【委員】FMとまこまいが、色々と街の動きに対して協力できる部分が多くなってきていると感じております。次年度は、地域ラジオ局として更なる活躍を期待しております。
【二瓶】みなさんの協力があり、令和6年度も無事放送できました。
令和7年度も、良き番組作りを目指して参りますので、引き続き宜しくお願い致します。
本日は、貴重なご意見ありがとうございました。
審議機関の答申又は意見に対してとった措置の内容及び年月日
特になし
審議機関の答申又は意見の概要の公表
公表の方法
① 自社放送(3月3日「番組名:モーニング・ラジオ・バイ・ユア・サイド」)
② 事務所への備置き
③ 自社ホームページ(837.jp)
公表の内容 :第6回番組審議委員会
公表年月日 :令和7年3月27日